機械名 | 区分 | 公道走行の運転資格 (免許) |
作業装置操作資格及び教育講習内容 | |
---|---|---|---|---|
油圧ショベル | 機体重量3t未満 | 車両系建設機械(整地、運搬、積込、掘削) | 特別教育 | |
機体重量3t以上 | 車両系建設機械(整地、運搬、積込、掘削) | 技能講習 | ||
ホイールローダ (0.2〜1.1) |
機体重量3t未満 | (緑ナンバー)小型特殊以上 | 車両系建設機械(整地、運搬、積込、掘削) | 特別教育 |
機体重量3t以上 | (白ナンバー)大型特殊 | 車両系建設機械(整地、運搬、積込、掘削) | 技能講習 | |
ブルドーザ | 機体重量3t未満 | 車両系建設機械(整地、運搬、積込、掘削) | 特別教育 | |
機体重量3t以上 | 車両系建設機械(整地、運搬、積込、掘削) | 技能講習 | ||
ローラ | 機体重量3t未満 | (緑ナンバー)小型特殊以上 (白ナンバー)大型特殊 |
ローラの運転の業務 | 特別教育 |
機体重量3t以上 | 車両系建設機械(ローラ) | 技能講習 | ||
キャリア | 最大積載1t未満 | 不整地運搬車 | 特別教育 | |
最大積載1t以上 | 不整地運搬車 | 技能講習 | ||
フォークリフト | 最大荷量1t未満 | (緑ナンバー)小型特殊以上 (白ナンバー)大型特殊 |
フォークリフトの運転 | 特別教育 |
最大荷量1t以上 | フォークリフトの運転 | 技能講習 | ||
高所作業車 | 作業床の高さ10m未満 | ※普通(中型)免許以上 (スカイマスター・リフトトラック) |
高所作業車の運転 | 特別教育 |
作業床の高さ10m以上 | 高所作業車の運転 | 技能講習 | ||
クレーン付トラック クローラクレーン |
最大吊上1t未満 | ※普通(中型)免許以上 (クレーン付トラック) |
小型移動式クレーンの運転(玉掛) | 特別教育 |
最大吊上1t以上5t未満 | 小型移動式クレーンの運転(玉掛) | 技能講習 |
資格・選任・指名等 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
免許証 | 技能講習 修了証 |
特別教育 修了証 |
特別自主検査者 研修修了証 |
事業者の選任、指名、配置等 | |||
ガス溶接等作業 | 作業主任者 | 作業者 | |||||
車両系建設機械 (コンクリート打設用) 運転業務 |
操作者 作業設置 |
特定自主検査者 | 作業指揮者 修理、輸送管等の組立て又は解体 |
誘導者 転倒、転落、接触、交通整理 |
合図者 | ||
車両系建設機械 (解体用) 運転業務 |
運転者 機体重量3t以上 |
運転者 機体重量3t未満 |
特定自主検査者 | 作業指揮者 修理、アタッチメント交換 |
誘 導 者 転倒、転落、接触、交通整理 |
||
ショベルローダー フォークローダー 運転業務 |
運転者 最大荷量1t以上 |
運転者 最大荷量1t以上 |
作業指揮者 作業計画に基く 修理 |
誘導者 転落、接触 |
|||
巻上げ機 | 運転者 | ||||||
建設用リフト 運転業務 |
運転者 | 作業指揮者 組立、解体 |
合図者 | ||||
玉掛業務 | 作業者 つり上げ荷量 1t以上 |
作業者 つり上げ荷量 1t未満 |
|||||
アーク溶接業務 | 作業者 | ||||||
研削といし 試運転業務 |
作業者 | ||||||
電気取扱業務 | 電気取扱者 特別高圧、高圧、低圧 |
作業指揮者 | 監 視 人 停電、特高圧近接、架空近接 |
平成19年6月2日より中型自動車、中型免許が新設されました。
当社、該当車両につきましては念のため事前にご確認ください。
普通免許、大型免許を持っている方は、運転できる車の範囲に変わりはありません。
ただし法律施行前の大型免許は一定の条件を満たさないと車両総重量11トン以上の大型自動車は運転できないこともあります。
当社、該当車両につきましては念のため事前にご確認ください。